文明が発達し便利になる一方、地球は残念ながら汚れていきます。
大切な、海や川の水は見た目にわかるほど汚染が進んでいます。私達は誰もが使用する使い捨てカイロに着目しました。地球を澄んだ水に溢れた素晴らしい故郷に戻したいと考えています。
使用済みのカイロを活用することにより、資源を有効活用します。カイロに含まれている二価鉄イオン(Fe2+)が重要な役割を担っています。
二価鉄イオン(Fe2+)が 光合成細菌の働きによって酸化され、水中の生態系が安定化します。
水中の生態系が安定化することが、地上の生物の生態系、私たちが暮らす環境の保全に繋がります。
地球への感謝と恩返し
国連が2030年達成目標を掲げる
『世界を変える17の項目SDGs』の、
14:海の豊かさを守ろう。
15:陸の豊かさを守ろう。
17:パートナーシップで
目標を達成しよう。
上記3項目達成に取り組みます。
水と資源を守る
GoGreenCubeは水質・水環境の改善を実証しました。
使用済みカイロの活用により、
かぎりある資源も有効活用します。
未来へ繋ぐ教育
東京海洋大学 佐々木剛教授『水圏環境リテラシー教育推進プログラム』として、共同プロジェクトを推進中です。
お子様でもかんたんに理解できるイラストにまとめましたので、ぜひご覧ください!
① ②使い終わったカイロは、ビニール袋に入れ、ビニール袋の空気を軽く抜いて口を縛ってください。 ③段ボールなどに梱包し、下記の住所までお送り下さい。 ※貼るカイロなどの種類や大きさに関係なくお送りください。
①カイロをビニール袋に入れていください。
②軽く空気を抜いて口を縛ってください。
③段ボールなどで梱包し送ってください。
GoGreenCubeとして再利用し、自然環境を改善する活動に役立たせて頂きます! ご協力よろしくお願いいたします。 〒679-0313 兵庫県西脇市黒田庄町岡684-1 GoGreen 物流センター 行